2020.08.19
なごや環境大学実行委員会が推進するSDGsまちづくりプロジェクトを運営します
名古屋市が内閣府が公募するSDGs未来都市に採択されたことを受け、なごや環境大学実行委員会および名古屋市は「SDGs未来創造クラブ」として、錦二丁目地区をモデルエリアとするSDGsまちづくりプロジェクトを推進しています。錦二丁目エリアマネジメント株式会社は、このプロジェクトに対して運営事業者として協力を行います。
具体的には、このエリアの地域課題解決とSDGs達成を目指した事業ワークショップの開催、参画企業とともに具体的な企業提案を企画するワーキングの運営およびそのとりまとめを実施する予定です。また、提案された企画の一部を含む「SDGsとまちづくりとの関係」を市民や関係者に感じてもらうためのSDGsマルシェの企画運営を行います。
錦二丁目地区はこれまでも、2015年から進めている名古屋市低炭素モデル地区としての取り組みや、昨年度実施したSDGsネットワークフォーラムなど、持続可能なまちづくりを積極的に推進している地区です。今後も多くの企業や市民の皆様に参画していただけるプログラムとしていきますので、ご興味のある方はぜひご参画いただければ幸いです。
SDGsまちづくりプロジェクトの詳細はこちら
Related Posts 最新の投稿
- 2021.05.17
- 2021.04.13
- 2020.12.30
Category カテゴリー
- SDGsまちづくり(3)
- 未来ビジョン策定(2)
- 企画運営(2)
- フィールド支援(2)
- 実証実験(2)
- イベント(2)
- 事業開発(1)
- HatchMeets(1)
- AOA(1)
- 飲食店支援(1)
- 企画支援(1)
- 事業共創(1)
- ワークショップ(1)
- 大学連携(1)
- みちにわマルシェ(1)
- SDGsまちづくりプロジェクトin錦二丁目(1)